Uスタ案内

AC長野パルセイロ 及び AC長野パルセイロレディースのホームスタジアムである、南長野運動公園総合球技場、通称「長野Uスタジアム」。

ネーミングライツが決まらず、通称でこれが発表された時はダセえと思ったものですが、ずっと使っていると愛着も沸いてくるしこれで良かったと思います(笑)

スタジアム紹介は他の方もやっておられますし、以前別ブログでもやったのですが、今回改めてやります。来場方法もググれば一杯ありますし公式にも書いてあるので、ここでは中身中心、写真多めで。

因みに、改修となってはいますが、ほぼ同じ場所に新築です。以前はこんな感じでした。


上から見ると、↓のような感じです。こちらは、Uスタ立入制限エリア内にある模型。この写真だと東側から俯瞰した感じです。左側がアウェー席、手前がバックスタンド、向かいがメインスタンド、右側がホーム席です。

南長野運動公園の全景地図。一番右側がUスタです。

最寄り駅の篠ノ井駅からは、試合開催日にはバスが15分程度の間隔で出ています。パルセイロの会員証提示で無料、或いは200円です。スタジアムのすぐ近くにバスやタクシーが入れるので、降りたらダッシュでスタジアム感がありがたいです。スタジアム横のでかい駐車場はスポンサーや年間駐車券持ち用に制限されているので、普通に入るとおじさんに止められる可能性が高いです。

西側のバス停から見るとこんな感じです。下の階にチケット売り場、左側の階段を上るとスタンド入口です。この写真の右側にある広い坂道(通称ビクトリーロード)を上っても、同じ階層に着きます。

夜になると、こんな感じに。

階段の裏側にはパルセイロ自動販売機があります。入場前に喉が渇いたらこちらへどうぞ。スタジアム内への缶やビンの持ち込みは制限されます。

Uスタも他のスタジアムと同じように、ホーム側とアウェー側で別の入り口を設けています。ただ、最近のなでしこリーグの試合ではアウェーの皆さんもスタグルや売店に立ち寄れるよう、試合前は中の仕切りを外しています。この仕切り、恐らく試合終了前にも外されていて、アウェー席に後半パルセイロサポが入り込んでいたという苦情は、この仕切りの撤去で試合終了前に近道して帰ろうとする人が通った可能性も無きにしも非ずなのですが、私の撮影写真ではそこまで確認できなかったので真相は分かりません。



ホーム側から入ると、左右どちらかに進みます。右はちょっとお高めメインスタンド、左はゴール裏&バックスタンド。他から見たメインスタンドはこんな感じです。

メインスタンド中央には選手入退場口があります。その上にはメインスタンド指定席やVIP席、記者席などがあります。

メインスタンドも含めた四方は全て屋根が付いており、1F自由席の一部を除き、雨天時でも濡れずに観戦することができます。2017年に行われたサッカー女子の国際親善試合、日本代表vsスイス代表の試合では、台風の雨が勢い良く降り続ける中、6,000人を超える観衆が集まりました。

大会の決勝などが行われた場合は、ピッチからメインスタンドの階段を選手たちが上り、VIP観戦席の中央でカップ贈呈式やセレブレーションを行うことも出来ます。写真は2017Jユースカップの時の画像。何故かインターナショナルユースカップの時はここを使わせてもらえませんでした(笑)


入場して左に進むと、ゴール裏とグッズ売店がある北側エリアです。

試合前後には、2年連続なでしこリーグ最多観客数の中心となる大旗隊の皆さんが、選手を鼓舞します。

ゴール裏からアウェー側を見ると、こんな感じです。左側がバックスタンド、右側がメインスタンドです。

ゴール裏のグッズ売り場前では、レディースの試合開催時に最近決まって試合1時間前くらいに選手によるグッズ紹介があります。何人来るか、誰が来るかは毎回違いますが、即席誕生日会やファンサの場になったりで大変和やかです。

2階席が開放される目安は4,000人前後だと思うのでなでしこリーグの試合では数えるほどしか開放はないのですが、開いた時は2F席から試合を俯瞰することもできます。ゴール裏の真上には、アウェー側から見る為の簡易掲示板が付いています。


ゴール裏を過ぎると、道なりに右に曲がってバックスタンドエリア。他から見るとこんな感じです。

売店は、メインスタンド・ゴール裏・バックスタンドそれぞれにあります。トイレもそれぞれに結構な数ありますが、2Fにはありません。



アウェー側から入るアウェー用スタンドは、他から見るとこんな感じです。上にはでかいメインスクリーンがあります。入場前の選手紹介とか、真下のアウェーサポからは見えない不遇(笑)


ここからはピッチレベル。

対角線上で分かり辛いですが、ゴール裏エリアとバックスタンドの角に、少しせり出した場所があります。ここは「テラス席」で、特別料金で少人数の団体が使うことができ、レジャーシートやチェアーを持ち込んで自由に観戦することが出来ます。かつて芝生で寝っ転がって観戦も出来た旧南長野の雰囲気を残して欲しいという事で作られたエリアです。

また同じものがゴール裏エリアとメインスタンドの角にもあり、こちら側にはキッズルームもあったと思います。こちらのテラスから見た景色は、こんな感じ。

PKスポットから見たゴールとゴール裏。奥の通路に売店とグッズ売り場があります。

暑い時期には、試合前や試合中に散水を行って芝の状態を保ちます。風向きによっては水滴が飛んできます(笑)Uスタはアウェー側(南側)に2Fを設置しなかったり、アウェー側の真下に通風孔を設けたり、芝の環境に配慮した作りになっています。

ベンチ。

選手入場口から見た風景。

ケガをした選手搬出用の担架。

いざという時の為のAED。今更気付きましたが丸山産婦人科医院さんのシールがあります。


番外編。

普段は入れないエリアです。イベントや企画で、極稀に中に入れることがあります。

ピッチレベルと同じ階層には、過去に開催された代表関係の展示品、選手控室、ミーティングルーム、記者会見場など様々な施設があります。

2階には、ラウンジやVIP室、VVIP(VIPより偉い人用)室などがあります。

ラウンジやVIP室から直接スタンド側に出て観戦できるVIP席もあります。

3階には、記者席があります。

記者席には机があり、メモやノートパソコンへの入力をしながら試合を観ることもできます。マスコミ用にはwifiも用意されています。スタジアム全体、全員使えるようになるとありがたいんですけどねえ(希望)。

4階には、ベンチ入りできなかった選手の試合観戦室、メインスクリーンの映像などを操作する大型映像操作室、アナウンス室、実況放送室、いざという時の為の警察・消防指令室など多くの部屋があります。

0コメント

  • 1000 / 1000